*おことわり*え~、先ず、向かった傍からハプニングがありました。
一緒に行くはずの娘が蜂に刺されて病院へ・・・ロスタイム。
そして、現地では、ほとんどおしゃべりしておりました(爆)。
ってことで、『パネル展』レポでは
ありません。色んな事情で『パネル展』にいけない方、記事を読んでも
あまり参考になりませんが、あしからず~。

もう、関西の迷は見終わってるから、目新しい写真は無いと思うけど、
私が撮ってきた写真はやっぱり孝天に偏っちゃいました~。
まず、ざっくり衣装を見た感想は、
とにかく4人が
いかに「デカク」て「細い」か!そして、
いかに孝天の足が「長い」か!このパンツの股下、ありえないほど私の腰の位置なんですが!!!
メジャ-を用意しなかった自分がウラメシイ・・・。
以前、コンサの孝天が、台湾での孝天より「7kg位は痩せてた。」
と教えてくれたMちゃんの言う通り。
これを履いてたなんて、ホント、よく短期間で・・・。
ちょっと胸がキュンとなりました。

これが、最終日に「脱!脱!」といわれ、兄ちゃんにはがされたジャケだね。
写真右に写ってるのは、兄ちゃんの衣装。ヴァネさんの衣装と共に、
二人の細さがよく解る。
フォ-ラムでも、ヴァネさんの腰の細さにビビリバビデブ-だったけど、
このパンツの腿のスリムさにはビビッた!
「ちゃんと食べようよ!十分、かっこいいからさ~!」
って、心の中でさけんださ!(え?それは孝天を見慣れてるから?)

これは、大阪でヴァネさんがファンミをする前に尋ねた際のサイン。
ヴァネさんのサインはスッゴク凝ってるんだね。
これが1名に当る奴かな?皆さんエントリ-してますか?

これは私的に一番壷だったパネル。
だってさ、ダンサ-がわらわらと孝天に寄って来て、孝天のジャケを
脱がす所なんだけど、孝天の表情、これっぽっちも照れが見られず、
まるでお腰の女性が身の回りの世話をするのが当然のような表情してない?
「殿、お着替えです。」「うむ。」って感じなのが可笑しかった。
あと、

これ。
他の3人もダンサ-と絡んでたけど、私にはこれが一番いやらしく思えた。
きっと、仔仔のは演技って解ってるからだろうね。
大S来てたし・・・。でも、この孝天、本当に嬉しそう。
この後の投げちっす、あれ、リアルだろ!おい!!!
って感じで10分ほど見ていたら、
某スタンレ-迷が、奥のライブビデオを鑑賞し終わって
出てきたところで合流。
本当は最初っからご一緒しようと思ってたんだけど、娘のハプニングで
出遅れたので、会えると思わなかったから、嬉しかった~。
15分位(?)孝天柱の陰にて、こそこそ(の割には、周りに人が
いなくなってたかも・・・・爆。)毒を吐いた後、早く帰らなきゃいけない
私はライブビデオを鑑賞する為、一旦サヨナラ。
3分程、ビデオを鑑賞していたら、膝を「かっくん」する奴が!
「ななな、なんだ!」
と振り返ると、某旭迷と某スタンレ-迷が笑ってた!外で会ったとのこと。
その後は、静かに鑑賞する迷の皆様を完全無視して再びおしゃべりタイム。
「全くよりにもよって、濃いいメンバ-が集まって。」
とか言ってた某旭迷!私は心の中で開いた口が塞がらなかったよ!
そのまま貴女にお返しいたします。
それから、「私は二人と違って周りを気にするから。」とかも言ってたけど、
私の前で身体を乗り出して、何度も画面の邪魔をしていたのは、
紛れも無く貴女ですから~!
十分、目立ってましたし、その後いっくらキョロキョロしても、
もう、無駄だったとおもいます(爆)。
多分、そんなでビデオのほとんどを喋ってたと思う。
再び、一人になって見たのは10分位(笑)!
あと、5分だけリハ風景(無音)も鑑賞。
リハの4人ステキだったんだ~。本番より、色んな表情が見れて面白かった。
出口付近には、これまでのMOOKとBsfanのバックナンバ-が、
見事にそろってました。あと、ヴァネさんがデザインしたサングラスが
あって、コンサのグッズもあったかな。
私は何も買わなかったけど、皆さん真剣に選んでましたよ。
夏休みの日曜というのもあって、小さな子連れのお母様もいっぱい
来てました。皆さん、それぞれに写真を撮ったり、匂いを嗅いだり、
真剣にビデオに見入っていたりと、楽しそうでした。
きっと、皆さん日本でコンサがあることを待ち望んでるはず!
再びこの衣装を着るかは分からないけど、
両国国技館での断髪式があるかも分からないけど(内輪ネタ)、
スタンレ-も歌っちゃうのかも分からないけど(これも内輪ネタ)、
是非、実現して欲しいと思える『衣装展』でした。
(まともに見てなかったけど・・・。)
きっと、あるよね~。
ここまでやっておきながら、無かったらヤバイだろ~。
なるべく早くお願いね!
ってことで、
なんだか分からないまま閉めてしまおう!
読んでくれて謝謝~。